レクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション

身近にあるのもので簡単に準備できて盛り上がる、高齢者の方向けのテーブルゲームやレクリエーションをご紹介します!

体全体を使用するものから脳トレまで幅広くみなさんで楽しめるものばかりです!

腕を動かすだけのゲームは無理をせずに運動ができますし、脳トレ系のレクリエーションはお隣の方と相談しながらおこなうと楽しいですよ。

勝負ごとだといつもより張り切る方も多いかもしれません。

これから紹介するものを参考に、老人ホームやデイサービスの日々のレクリエーションに取り入れてみてくださいね。

【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション

的あてゲーム

お祭りで射的や的あてゲームをしたことがある高齢者の方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

今回は紙コップでできる簡単な「的あてゲーム」をご紹介します。

紙コップの底の部分をカットして、口を縛り先の方をカットした風船をかぶせていきます。

これで、簡単に的あてのボールを飛ばす道具が完成しますよ。

紙コップを並べて的を作っていきましょう。

的となる紙コップにイラストを描いたり、シールなどで装飾すると雰囲気がより演出できますよ。

作る工程から高齢者の方にご参加いただいてもいいですね。

指先のトレーニングや脳トレ効果に期待できますよ。

的あてをした思い出を振り返っていただけそうなゲームですね。

中島順子

宝探しゲーム

紙コップの中にお手玉を隠して当てる「宝探しゲーム」です。

シンプルなゲームのルールなので多くの高齢者の方に参加していただけそうですよね。

準備も簡単で、紙コップとお手玉を用意するだけですよ。

お手玉の入っていない紙コップを覚えておくことは、脳の活性化に役立ちますよ。

紙コップを持ち上げることも、手や腕のトレーニングにつながります。

今回は隠したお手玉を当てるゲームですが、アレンジしても楽しめます。

紙コップの底に、果物や魚などの絵を描いておきます。

お題の種類の絵を、紙コップの中から当てるゲームなど工夫できますね。

お一人でも楽しめますし、二人組で競い合ってもおもしろいゲームですよ。

中島順子

輪っかリレー

3月になると暖かさを感じられる日もありますが、寒暖の差が激しい日もありますよね。

そういったときには、暖かな室内で「輪っかリレー」で盛り上がりましょう。

準備は紙やトイレットペーパーの芯などを利用して大中小のサイズの輪っかを、割り箸に通して隣の人に渡していきますよ。

少人数でのゲームとしてもいいですし、大人数での対抗戦にしても楽しめますよ。

リレーを通して、周りの方との交流も生まれ、コミュニケーションの促進にも役立ちそうですね。

座ってできるので、高齢者の方も挑戦しやすいのではないでしょうか?

楽しい時間をお過ごしくださいね。

中島順子

魚釣り

「魚釣り」を楽しみながら、脳と手や腕のトレーニングをしていきましょう。

忙しい職員の方にオススメなゲームで、紙コップや新聞紙や割り箸など手軽に準備ができますよ。

紙コップ数個に、魚やタコなど描いていくので、紙コップは多いと楽しめますよ。

新聞紙をちぎったり、割り箸で釣りざおをつくるなどの工程は指先を使いますよね。

手には脳につながる神経が集中しているので「第二の脳」とも呼ばれています。

手や指を使うことは、脳を刺激し活性化に役立ちますよ。

釣り上げることで、手や腕の運動につながりますよ。

ぜひ、利き手ではない方でも釣りにチャレンジしてみてくださいね。

中島順子

紙コップパタパタ

座ったまま取り組める、紙コップパタパタを紹介します。

このアイデアで使うのは紙コップとうちわです。

ひっくり返した状態で紙コップをテーブルの上に置き、それをうちわであおぎましょう。

すると紙コップは風に押されて動きますよね。

そして、決められた位置まで紙コップを動かしたらクリアです。

その時間を図って競っても盛り上がると思いますよ。

ちなみに、うまく動かすコツはうちわを紙コップに向けて水平に構え、テーブルをたたくようにしてあおぐことです。

山本

タワーゲーム

ハラハラドキドキしながら盛り上がれるタワーゲームのアイデアです。

こちらは紙コップを重ねてタワーを作り、完成したらその上にボールを乗せる内容です。

いかに早くできるかチャレンジしてみるのもいいですし、2人で競い合ってみるのも楽しいでしょう。

そんなタワーゲームでは、急ぐあまり途中でタワーがくずれてしまうこともしばしばです。

「崩してしまわないかな」と緊張感を持ちつつ、進めてみてください。

その分、素早くできた時は達成感を味わえますよ。

山本