レクリエーション
素敵なシニアライフ
search
高齢者の方におすすめの秋の歌
最終更新:

高齢者の方におすすめの秋の歌

秋は季節柄、郷愁を感じさせる楽曲が多いですよね。

ここでは高齢者の方が懐かしいなと思うような、秋のオススメ曲を集めました。

昔の映画主題歌や童謡、昭和歌謡など懐かしい秋の楽曲ばかりです。

童謡は今の子供たちに受け継がれている歌もあり、お孫さんと一緒に楽しめる歌もあります。

高齢者の方が通うデイサービスなどで秋の曲を探している、という方にもオススメです。

レクリエーションのBGMなどにも参考にしてくださいね。

もくじ

高齢者の方におすすめの秋の歌

もみじ作詞:高野辰之/作曲:岡野貞一

四季のなかでも豊かな彩りをみせる、秋にぴったりな童謡は『もみじ』。

『朧月夜』などの唱歌を手がけた高野辰之さんが作詞しており、『尋常小学唱歌』に掲載されました。

美しい自然風景にマッチした、温かみのあるメロディーが響きます。

秋に染まる風景を描いた楽曲なので、紅葉を見に行く場面にもぴったりですね。

鮮やかに色づく季節を眺めながら、のんびりとした時間を過ごしたくなる童謡です。

散歩しながらお友達と歌ったり、公園のベンチに腰かけながら口ずさむのも楽しそうですね。

無糖

十五夜お月さん

物悲し気なメロディが郷愁を誘う名曲が『十五夜お月さん』です。

童謡としても広く知られている楽曲で、詩人の野口雨情さんが作詞を手がけています。

一家が離ればなれになってしまう歌詞はとても悲しいですよね。

この曲が発表された大正時代には貧しくて一家離散になる家庭も少なくなかったとか。

大正時代を生きた高齢者には懐かしく聴いてもらえると思います。

高齢者施設のみなさんと聴いたり、秋の遊びのBGMなどにもオススメですよ!

みやび

秋桜さだまさし

1977年にリリースされた昭和のアイドル山口百恵さんの名曲『秋桜』は彼女の代表曲であり、「日本の歌百選」にも選ばれています。

作詞・作曲はシンガーソングライター、小説家などさまざまな顔を持つさだまさしさんが手がけました。

さださん自身もセルフカバーしているほか、中森明菜さんや福山雅治さん、平原綾香さんなどジャンルを問わずさまざまなアーティストにカバーされていますよね!

結婚を決めた私が母との思い出を振り返りながら感謝する歌詞に泣かされる名曲です。

秋になると歌いたくなる楽曲でもあるので、高齢者施設のカラオケ大会などで選曲してみてもよいかもしれませんね。

みやび

リンゴの唄並木路子

映画『そよかぜ』の主題歌および挿入歌に起用された『リンゴの唄』。

第二次世界大戦終戦後の日本において、明るく朗らかなメロディーが人々を元気づけました。

戦後の復興の象徴としてもよく使用された楽曲なので、ご存じの高齢者も多いのではないでしょうか。

少女の素直な思いをリンゴで現した、かわいい歌詞が特徴。

軽快なリズムにのせて、施設のお友達と一緒に歌ってみてくださいね。

過去の思い出話をしながら歌うもよし、秋空を眺めて散歩しながら歌うもよしの楽曲です。

無糖

ちいさい秋みつけた作詞:サトウハチロー/作曲:中田喜直

NHK『秋の祭典』の楽曲の一つとして、詩人・サトウハチローさんが作詞を手がけた『ちいさい秋みつけた』。

教育の場面でも使用されており、幅広い世代に支持を得ている童謡です。

気候や風景が変化するなかで、秋の訪れに気づく姿が歌われています。

ゆっくりなテンポで、同じフレーズを繰り返すのも特徴。

どこか切ない気分になる、秋の心とマッチしたメロディーが響きます。

楽曲のテーマに合わせて、童心にかえって秋らしい風景や生き物を探してみるのもいいですね。

無糖

里の秋作詞:斎藤信夫/作曲:海沼實

戦後に生きる人々の心を支えた楽曲としても知られる『里の秋』。

小学校の教諭を務めるとともに、童謡作詞家として活動した斎藤信夫さんが制作しました。

戦時中における日本人の家族愛を描いており、秋の季節が感じられる詩に仕上がっています。

じんわりと広がる美しいメロディーとともに、穏やかな時間を過ごせますよ。

ふるさとの風景やお世話になった両親を思い浮かべながら、高齢者の方に聴いていただきたい楽曲です。

ひとりでのんびりと聴いたり、お友達と一緒に歌って楽しんでくださいね。

無糖

続きを読む
続きを読む