レクリエーション
素敵なシニアライフ
search
最終更新:
【ご高齢者向け】みんなで盛り上がるカラオケソング

【ご高齢者向け】みんなで盛り上がるカラオケソング

高齢者の方にオススメの、みんなで盛り上がるカラオケソングをご紹介します。

高齢者施設やデイサービスなどでカラオケをする機会があるときに参考にしてみてくださいね。

定番の歌謡曲や昔はやった名曲など幅広く集めたので、一緒に歌うメンバーやその場の雰囲気に合わせて選ぶのがオススメです。

歌をきっかけに、当時のなつかしい思い出がよみがえるのも脳に良い刺激が与えられ、認知症予防に最適です。

みんなで楽しいカラオケタイムを過ごしてくださいね。

もくじ

【ご高齢者向け】みんなで盛り上がるカラオケソング

心の旅チューリップ

財津和夫さん率いるバンド、チューリップの大ヒットナンバーが『心の旅』です。

彼女と別れて旅立つ決意と寂しさや後悔からくる複雑な心境を歌ったこの曲。

柔らかいながらストレートに響くボーカルと、シンプルなエレキギターの音色にグッときてしまう名曲です!

複雑なメロディは一切ないので、みなさんで一緒に合唱するのにもオススメ。

ちょっと口ずさむだけでも、心にスッと入ってくるんですよね。

デイサービスのカラオケで歌っても和やかなひと時になるのではないでしょうか。

みやび

お富さん春日八郎

春日八郎さんの出世作で大ヒットを記録した楽曲が『お富さん』です。

もともとこの曲は他のスター歌手が歌う予定だったところ、急きょ彼が歌うことになりヒットを記録したという逸話が残っているんです!

宴会の席でもなじみのある楽曲で、軽快なメロディのため替え歌などもしやすいのではないでしょうか。

調子がよくユニークな歌詞を声に出しながら手拍子をしてみなさんで一緒に歌えば、脳の刺激になること間違いなしですね!

お富さんの部分を他の人の名前に変えて歌うなどアレンジしても盛り上がれるのでは。

みやび

男と女のラブゲーム日野美歌・葵司朗

デュエットソングの定番と言えばこの曲!

といっても過言ではない楽曲が『男と女のラブゲーム』ですよね!

1986年に「タケダ胃腸薬21」のCMで、武田鉄矢さんと芦川よしみさんによって披露されたことがきっかけで大ヒット!

カラオケでも社会現象を巻き起こしたそうですよ。

先の2人以外にもさまざまなペアでカバーがされているこの曲。

デュエットソングはカラオケでとても盛り上がるので、ぜひデイサービスのカラオケレクにも取り入れてみましょう!

男女のパートに分かれてみんなで合唱しても盛り上がれるのでは。

みやび

およげたいやきくん子門真人

童謡ながら幅広い世代の記憶に残る、子門真人さんが歌う『およげ!

たいやきくん』。

鉄板の上で焼かれるだけだったたいやきくんがある日店を飛び出し、大海原を泳いで旅するというユニークな物語が印象的ですよね!

独特のクセのあるボーカルがたいやきくんの個性的な歌詞ともマッチ!

ゆったりとしたメロディなので、カラオケが苦手な高齢者の方でも歌いやすい1曲ではないでしょうか。

自然とメロディが耳や体に入ってくるので、体を揺らして手拍子をしながら楽しみましょう!

みやび

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの代表曲とも言える『ハナミズキ』。

アメリカ同時多発テロ事件の発生をきっかけに作られたこの曲は、美しい歌詞や歌声とともに平和を願う思いが込められています。

カラオケソングとしても、平成で最も歌われた楽曲として知られているんです!

シンプルなメロディラインで歌いやすいので、心が洗われるような歌詞をかみしめながら歌ってみてはいかがでしょうか。

デイサービスのカラオケレクで歌うなら、デュエットしてもステキですね!

みやび

続きを読む
続きを読む