レクリエーション
素敵なシニアライフ
search
【敬老会・お月見】9月にオススメの介護レクリエーション
最終更新:

【敬老会・お月見】9月にオススメの介護レクリエーション

高齢者の方が9月に楽しめるレクリエーションのアイデアを紹介します!

9月は夜風が涼しく感じられ、どんどん秋めいてくる季節ですよね。

また絵画や音楽鑑賞など、芸術に触れるのにもぴったりな季節です。

そこでこの記事では、9月におこなわれる敬老会やお月見会にぴったりなレクリエーションのアイデアを集めてみました。

みんなで一緒に楽しめるビンゴゲームなど、楽しいアイデアが盛りだくさん!

ぜひこの記事を参考にして、楽しい企画を考えてみてくださいね。

【敬老会・お月見】9月にオススメの介護レクリエーション

ぶどうの飾り作り

秋の味覚と言えばぶどうではないでしょうか。

おいしそうなぶどうとマスカットをトイレットペーパーの芯とお花紙を使って作ってみませんか。

高齢者施設の壁飾りにすればシンプルな壁でもパッと華やかにできます!

デイサービスのレクリエーションとしてもオススメですよ。

カットしたトイレットペーパーの芯をお花紙で包んでぶどうの実を再現。

丸みを出すとかわいらしく仕上がります。

何個か作ったら接着剤で貼り付ければ実の完成です!

茶色のお花紙で茎を、緑色のおりがみで葉っぱをプラスすればリアルなぶどうができますよ。

立体感があるので、ひもを通してガーランドにしてもオシャレです!

みやび

お月見のつるし飾り

お月見の季節にぴったりなつるし飾りを作ってみましょう。

簡単なモビールのようなもので、作る楽しさだけではなく作った後も飾って楽しめるというお得感のあるレクリエーション。

月、月見団子、ススキなどの季節を感じるものを色画用紙で作って、1本のヒモに付けていきましょう。

また、こちらを応用して季節ごとのお飾りを作ってみてもいいかもしれません。

うたたね

簡単体操「リンゴの唄」

昭和を代表する名曲『リンゴの唄』を歌いながら体を動かす歌体操で、9月の敬老会やお月見を盛り上げませんか?

簡単な動作を繰り返していく体操で、誰でも気軽にチャレンジできますよ!

手足や体幹を動かすことで有酸素運動にもなり、体をひねる動作は腸の運動を活性化させ便秘解消も期待できます。

肩甲骨を動かす運動も含まれているので、新陳代謝・記憶力・血流アップもできちゃいます!

いいことづくめのリンゴの唄体操で毎日若々しく過ごしたいですね。

みやび

お団子乗せゲーム

9月の敬老会やお月見を盛り上げるレクリエーションに、お団子乗せゲームはいかがですか?

空き缶の上にお盆をのせ、わざと不安定にさせてお団子に見立てたお手玉をのせていく簡単なゲームです。

不安定になっているので、お盆の端にお手玉をのせると倒れてしまいますから、中心部分に先にのせることと慌てないことがポイントですよ!

最終的にお手玉をいくつのせられるか競います。

制限時間を設けるとハラハラドキドキを楽しめますね。

ぜひ家族や施設のみなさんと盛り上がりましょう!

みやび

おはぎ作り

9月のお彼岸におはぎを作ってみるのはどうでしょうか?

お彼岸は春と秋にあり、春はボタンの花からぼたもち、秋はハギの花からおはぎと呼ぶそうですが、おはぎもぼたもちも何か違いがあるわけではないようです。

小豆を炊く、一からあんこを作るのは大変なので、市販のものをうまく利用してもいいですね。

たくさん作ってご先祖様にお供えし、みんなでわいわいと楽しくいただきましょう。

うたたね

季節ビンゴゲーム

季節ビンゴゲームは、数字を使うのではなく、季節らしい言葉を使ってビンゴをします。

まず、コピー用紙に線を引き16マスを作りましょう。

次に、事前に決めておいたいくつかの言葉の中から16個選んでもらい、重複しないようにマスの中に1つずつ書いてもらいます。

これがビンゴカードの代わりです。

全員のビンゴカードができたら、自分がビンゴできるように1人ずつ順番に単語を1つ言っていきましょう。

数字を言葉に変えるだけで、季節を感じられるステキなゲームに変わりますよね。

もちろん一番にビンゴした人の勝ちです!

ささしな